2024年度 長谷工プレミアリーグ 1部昇格 決定!!
第3回 ESFORCO CUP U-12大会 2021年7月26日 @海老名運動公園 陸上競技場
メンバー募集中 一緒にサッカーしようよ!

オフィシャルブログ

U10リーグ戦(フットサルリーグ) 2023年2月26日(日) 12:42

昨日に引き継ぎ横浜キッズフットサルリーグに参加させて頂きました。横浜キッズ代表の川野様、ありがとうございました。Bチームにとって昨日も今日も落とせない試合で2勝することができ、プレーオフに近づきました!試合内容に関しては、守備から即カウンターが出来ていたと思います。精度の所はまだまだ足りないし、個人個人の力量も足りないと思いました。一つ一つの成功率を上げること、サポートの量を上げること、判断スピードを上げること、シュート精度、パス精度を上げることをこれからも意識して練習や試合に臨みましょう。U10コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(750件)
U11リーグ戦(長谷工プレミアリーグ) 2023年2月25日(土) 08:45

今回は長谷工プレミアリーグに参加させて頂きました。最終節を勝ちで終わりたかったのですが、引き分けで終わってしまいました。1ピリオド目の選手達は守備の強度が足りない、コミュケーションを取れない、グラウンダーのパスが少なかった。2.3ピリオドになってからいつものサッカーに変わりましたが、誰が出てもいつものサッカーが出来るよう、来季の2部で戦えるようにまた練習から意識してやっていこう。来季の2部では一試合一試合取りこぼせないのでチーム全員で頑張ろうね!U10コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(750件)
U8練習試合 2023年2月25日(土) 18:41

本日はYHプロミネンツさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございます。Aチームに関しては1本のパスの質をさらにこだわることが大切です。小さなスペースを打開してビルドアップする事はとても難しく高い技術レベルが必要になります。だからこそ数センチのずれもないように練習しましょう。横にパスを出して相手を引き出しながら相手の間を通して縦パスを出す事が出来るともっと良いです。その縦パスをスイッチにして全体が攻撃参加して数的優位を作り崩せると良いです。Bチームは攻守共にとても良かったと思います。攻撃はもう少し足下の技術をつけてテンポ良くパスを回せると良いです。前にボールをビルドアップした後に個の力でゴールを決められる選手が出てくると評価をしやすいです。守備も攻撃もコーチが求めるレベルに到達してからさらに+αで武器を持ち何か出来るととても良いです。明日のフトゥーロさんとの練習試合はさらに良い試合が出来る様に頑張りましょう!!U8監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(750件)
横浜キッズフットサルリーグU8 2023年2月19日(日) 23:00

本日は横浜キッズフットサルリーグU8でした。応援して頂き誠に有難うございます。公式戦2試合を2勝で終われなかったのはとても悔しいです。内容も求めながら勝つ気持ちを全面に出して一生懸命戦う事をしなくてはいけません。勝つためにがむしゃらになる事はサッカー選手として大事な1つの要素です。勝ち負けがあるものは全て勝利を求める勝ちに貪欲な選手になりましょう。相手の守り方、相手のウィークポイント、ストロングポイントを分析して戦う事が出来ると良いです。コーチが攻略法を見つけて教える事は出来ますが、それを自分達で考えて見出す事が成長につながると思います。もっとサッカーIQを高めて様々なことを考え、チームで声を掛け合いましょう。U8監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(750件)
U11リーグ戦(長谷工プレミアリーグ) 2023年2月19日(日) 18:55

今回はプレミアリーグに参加させて頂きました。2部昇格が掛かった大事な試合でした。FC STARS様、ありがとうございました。見事、勝利し、昇格をすることが出来ました。しかし内容の部分で午前中に出来たことがあまり出来ませんでした!今日の午前中の練習試合で疲れちゃったのかな?意識の問題だと感じましたし、磯部コーチもハーフタイムで言っていましたが、午前中の方がコンビネーションや距離感やハードワークが出来ていたと言ってました。コーチもベンチから見ててそう感じました。公式戦は2連戦することがあるし、今のままては最後の部分で勝てないと思うのでそれを変えられるように頑張ってやっていこう。保護者の皆様のご声援もあり、2部に昇格することが出来ました。熱い応援、後押しありがとうございました。これからも熱い試合が続くと思いますので応援のほど宜しくお願い致します。U10コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(750件)
750件中
411~415件目