ESFORCO F.C.
本日はBAUM FC CUP U10でした。応援をして頂き誠に有難うございました。前回のLEGARE CUP U10に続き今回の大会でも優勝する事が出来ました。この2つの大会で優勝出来たことはまぐれではなく子供達の日々の努力の結果です。上を目指すために基準を高くし、厳しい要求をしてもへこたれずに努力をして結果を出せる子供達は本当にすごいと思います。昨日4年生のセレクション応募者から連絡があったそうです。新たな仲間も増えまだまだこの代は強くなると思います。目標の中央大会進出に向けさらに子供達と頑張るので、これからも厚いサポートをして下さると有り難いです。 U10監督 谷口
FC JUNTOS様応援いただいた皆様本日もありがとうございました。個人の能力と、勝つために前向きな選手がピッチの中に必要でしたが自分たちの方が、そのような選手が少なかったです。まずは、ボールを受けること、積極性をもってチャレンジを増やしていきましょう!下田
本日はLEGARE CUP U10でした。応援して頂き誠に有難うございましたトビゲリ関東予選で負けてしまい悔しい思いをした中でようやく優勝ができてとても嬉しいです。攻撃は徐々にボールを保持しながらなるべく下で繋ぎゴールに進むことを意識しました。3試合目からは中盤の選手がボールを持てる状況が増えたことによりゴールを量産する事が出来ました。守備はいらない失点が多かったです。勝つためにはもっと失点することの重大さを考えながらプレーしなくてはいけません。不用意なミスから失点をしないようにチーム全体で集中して声をかけながら戦えると良いです。U10監督 谷口
本日は、FAリーグ7節でした。関係者の皆様応援いただいた皆様ありがとうございます。勝利を収めることができました。得点力を高めていくためにボールの保持率、パスの精度を高めていくことが必要です。試合の中でピッチを広く使う意識もできていたので広さを使い、縦にも進めて行けるようにしていきましょう!U12コーチ 下田
本日は関谷SCさんと湘南ルベントさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございました。今回の試合はあまり出来が良いとは言えない内容でした。最近のテーマとしてボールを保持しながら前に進む事を意識して練習や試合をするようにしています。先々週の練習で2バックからどのように縦パスを入れるか、縦パスを入れる際のポイントなどを確認しました。ただ練習でやった事が積み上がっておらず不用意なミスからの失点がありました。チャレンジする中でミスをしてしまうのは仕方ないですが、もっとミスをなくせるように意識をした中でプレーをしてほしいです。1回の活動を無駄にしないようにしましょう。 U10監督 谷口