2024年度 長谷工プレミアリーグ 1部昇格 決定!!
第3回 ESFORCO CUP U-12大会 2021年7月26日 @海老名運動公園 陸上競技場
メンバー募集中 一緒にサッカーしようよ!

オフィシャルブログ

U9練習試合 2022年2月5日(土) 06:33

今回はFC CLIOさんと練習試合をさせて頂きました。1試合目の入り方や試合の運び方はとても良かったと思います。しかし試合を重ねる事に流れや試合の運び方が良くない状態になってしまいました。守備のプレスが軽い、マークの受け渡しなどが悪かった事や、攻撃に関してはパスをこだわって出せない、自分で行ける場面が有るのに行かず、逃げてしまう場面が多かったと感じました!磯部コーチも言っていましたが、拘ってやれないのであればこんなに多く試合をする必要は無いと思います。自分達は何を目指してやっているのかを考えてこれからの試合に取り組んで欲しいと思います。全員がやって行けば出来ると思うのでこれからも頑張っていこう!U9コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(755件)
U7練習試合 2022年2月5日(土) 06:34

今回はELANユナイテッドさんに呼んで頂きU7の6人制に参加させて頂きました。テーマを持って試合に臨みました。(個人個人でドリブルで仕掛けていく)試合を重ねていきできる場面が増えたので次にパスの判断も入れていきながら試合に入りました。何回か良い形でパスが回る事が出来ましたが、相手に当ててしまい、簡単に取られてしまう事も有りました。ドリブルの判断も相手に向かっていきぶつかって取られてしまう事もあって、ドリブルは相手が居ない所に運ぶ、スペースに運ぶドリブルが有ると思います。それを出来るように徹底的にこれから練習して行きましょう!パスの判断も後々出来るように頑張っていきたいと思います。U7コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(755件)
U12練習試合 2022年2月5日(土) 16:23

本日はFC小坂さんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございます。守備では勝つ為にハードワークして持ち味を出す事が出来ていませんでした。もっと強く、もっと速く、もっと集中して、もっと頭を使って守備が出来ると思います。監督やチームが変わると攻撃の形は変わっていきます。しかし守備はそこまで大きく変わる事はないと思います。守備で監督から選ばれる選手になって欲しいです。攻撃ではミスを恐れずに責任を持ってチャレンジする事を意識させました。最近の活動でよく言いますが、もっともっと首を振って視野を広くする必要があります。30秒に1回首を振る事を意識しながらプレーしましょう。元バルセロナで現在はバルセロナの監督をしているシャビは1試合平均550回首を振っているそうです。世界のトッププレイヤーの様に常に状況を見て、早い判断を自分の技術で遂行出来るようにしましょう。U12選抜クラス監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(755件)
FAかもめリーグ 2022年1月30日(日) 22:26

本日はFAかもめリーグでした。応援して頂き誠に有難うございます。試合に対してどのように攻略すれば良いのかを冷静に考える事が大事です。オセロや将棋などのボードゲームと同じようにその状況に応じて頭を使ってプレーする必要があります。どれだけ個の能力を上げたとしても冷静に頭を使って勝つ確率を上げられるチーム、選手がいなければ勝てません。試合ではチャレンジをしながらリスクをなるべく最小限に抑える事を意識しなくてはいけません。サイドバックならばオーバーラップをしてチャレンジするのは良いことですが、後ろの枚数が足りずリスクを大きくしてしまうのは良くないです。チャンスとリスクの両方を見極めた上でプレー出来ると良いと思います。U12選抜クラス監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(755件)
U9練習試合 2022年1月29日(土) 18:28

今回は東住吉SCさんとローカルズFCさんと練習試合をさせて頂きました。A・Bチーム共に人数が少ない中試合を行っていきました。このチームのスタイルであるハードワークやグラウンダーパスの攻撃は少し出来たのかなと思いますが、守備の正しいポジショニングや声掛けが出来ていませんでした。正しいポジショニングを取らないと相手にとっては攻め込みやすいし、ゴールへの直結したボールを出せると思います。その為、ポジショニングやコーチングに関しては時間が掛かると思いますが全員で意識共有出来るようにやっていこうね!大会が近くなってくるので皆で成長出来るように頑張ろう!!U9コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(755件)
755件中
591~595件目