2024年度 長谷工プレミアリーグ 1部昇格 決定!!
第3回 ESFORCO CUP U-12大会 2021年7月26日 @海老名運動公園 陸上競技場
メンバー募集中 一緒にサッカーしようよ!

オフィシャルブログ

U9練習試合 2024年2月3日(土) 11:13

本日はARMADA FCさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございました攻守ともに良さや課題が出たとても良い活動になりました。攻撃は後方からビルドアップをして早いテンポでパスを繋ぎながらゴールに迫っていく事が出来ていました。課題としてはゴール前の質、個の能力です。チームの点取り屋がいなかったとはいえもっとチーム全体の決定力をあげなくては勝てません。特に2トップは繋ぎの部分や守備タスクをこなす事も大事ですが、得点を決めれる様に能力ををあげましょう。守備は強度高い前線からのプレスが出来ていました。もっとレベルを上げる為にパスコースの切り方、予測、ポジショニングのレベルを上げたいです。この守備の要素は相手の配置や特徴など様々な状況を見て考えなくてはいけないことです。気持ちの部分や勢いだけでなく頭を使って守備をしましょう。U9監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
U12練習試合 2024年2月3日(土) 19:56

FCカルパ様FCサンダース様応援頂いた皆様本日もありがとうございました!明日の中央大会に向けての練習試合でした!試合に関しては自分達のサッカーを出来ている時間もありましたが、勝負を決めるポイントでミスなどもまだ見られました。明日は取りこぼすことなく勝ちましょう!試合に臨む姿勢としての意識が強豪と呼ばれるチームに比べるとまだ欠けている点が気になりますが意識で変えられることチームの為に声かけをすれば変わるので明日からでも挑戦していきましょう。U12コーチ下田

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
U9練習試合 2024年1月28日(日) 22:34

本日はFC ハマさん、KJFさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございました県大会が終わってからU9の活動がスタートしましたが、徐々に形が定まってきました。まずは監督の自分が人の配置、チームの強みを引き出せるシステムを考えてさらに良くする事が必要だと感じました。攻撃では一人一人個人の良さがあるので、全員で引き出しつつチームとしても連動した攻撃ができると良いです。昔と比べるとテンポが速い形の作れているサッカーになっていますが、まだまだ動き出しの質があまり高くなくゴールまでのアイデアが出ていないです。高いサッカーIQ+基礎技術のレベルの高さでもっと良いサッカーができる様にしましょう。守備は前線からのプレスはとても良いですが、ゴール前の粘り強さがなかったです。まず自分達のゴールに近づかせない。相手に前進されてしまってから自陣で体を張って失点をしないチームにしたいです。まだまだ攻守ともに課題はありますが、これからどのようなチームになるかがとても楽しみです。県大会に向けて頑張りましょう。U9監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
U12練習試合 2024年1月28日(日) 18:01

ELAN ユナイテッド様応援頂いた皆様本日もありがとうございました!新年度に向けての試合でした。ESFORCO F.C.としての武器の一つである守備強度と切り替えの部分を試合前に伝えていました。経験する毎に変わった選手もいたので、良い時間になりました。相手を自由にさせずコンパクトな陣形奪ってから選択肢を持ち攻撃を進めていくには個の部分が必要にもなりますがグループで狙えた部分もあったのでこの成功率を高めていきましょう。U12コーチ下田

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
U11 Asia junior cup 2024年1月27日(土) 12:47

本日はAsia junior cupでした。関係者の皆様寒い中応援頂いた皆様ありがとうございました!活動については全勝をすることができました。ただ、その中で失点の仕方が簡単なものであったり防ぐことは出来るものなので悔やまれる部分でした。攻撃については自分達のイメージが共有出来てきた部分もあり良い形で得点もありました。公式戦が控えてる中で考えると決定的な場面を掴み切れない時もあるのでここの精度を高めることは課題になります。守備の部分は簡単なミスをなくし自分達で主導権を握れるようにゲームを進めていきましょう!U12コーチ下田

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
728件中
221~225件目