2024年度 長谷工プレミアリーグ 1部昇格 決定!!
第3回 ESFORCO CUP U-12大会 2021年7月26日 @海老名運動公園 陸上競技場
メンバー募集中 一緒にサッカーしようよ!

オフィシャルブログ

U8横浜キッズフットサルリーグ 2022年5月14日(土) 18:47

本日は横浜キッズフットサルリーグでした。応援して頂き誠に有難うございます。攻撃の最優先はゴールです。パスを繋ぐサッカー、個人技で攻めていくサッカー、縦に速いサッカーなど様々あります。やり方は違いますが、どれも目指すところは同じです。ゴールに最短かつ確実に前進出来るのであれば、それが最優先になります。縦はコースを切られているから横パスでボールと相手を動かす+時間を作り出来たスペースに前の選手が動き直して縦パスを出す。攻撃のスイッチを入れて足下のサポートとゴール方向に走るサポートをして、さらに相手を崩してゴールをまで前進出来ればとても良いです。徐々に形は見えてきています。後はもっと1プレイの質を上げる、プレイスピードを速くする、どんなプレッシャーを受けてもドリブルとパスで前進出来る様に練習をしましょう。U8監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(754件)
U10練習試合 2022年5月8日(日) 15:01

今回はFCCLIOさんをお呼びして練習試合をさせて頂きました。FCCLIO様いつもありがとうございます。今回に関しては、パスを出した後のサポートが足りない事、持った後の判断がとても悪いと感じました。後、自分が苦手なポジションでもチャンジを忘れては行けません。俺はこのポジションだけ出来る!だけだったら監督やコーチからチャンスをもらってもチャンスを生かせない選手になってしまいます。また、今後のサッカー人生、自分の成長に伴ってできることが増えてくるのだから、色々なポジションができた方が良いと思います。もしかしたら、Aチームで活躍出きるポジションが見つかるかもしれません。色々なポジションを出来るように頑張ってやっていこう!また来週も成長と結果を大事にして戦っていこうね!U10コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(754件)
U8練習試合 2022年5月7日(土) 17:02

本日はYHプロミネンツさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございます。ビルドアップの際にコートを広く使い、優先的に縦を狙ってゴールに前進する。キーパーを使いながら局面での数的優位を作って、出来るだけボールに寄らせてスペースを空ける、フリーな選手を作りながら前進出来るとより良いです。プレスがかかるとパスが繋げない、簡単にボールを失ってボールを運ぶ事が出来ない様ではレベルの高いサッカーは出来ません。トラップ、パス、ドリブル、キックの技術のレベル、動き方のサッカーIQを上げていきたいです。ミーティングでも話しましたが、自分が好きだからこそサッカーは誰にも負けたくないという気持ちを持ちましょう。沢山自主練して上手くなって良いサッカーをしましょう。U8監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(754件)
U10練習試合 2022年5月7日(土) 14:00

今回はFCサンダースさんをお呼びして練習試合をさせて頂きました。今日は練習試合の合間に、A・Bの紅白戦をしました。ハッキリ分かった事はBチームはメンタルが弱い、球際が弱い、止める、蹴る、運ぶが足りない、動き出しが無いということ。4年生がいる中で、何故、遥平君がキャプテンマークを付けているのかも考えてほしいと思います。着実に成長してきていますが、上には上がいることを感じてほしい!危機感を持ってほしいと思います。また明日の練習試合も気持ちの入った試合ができるよう、頑張ろう!U10コーチ 板橋

カテゴリ:試合速報・結果報告(754件)
U9練習試合 2022年5月5日(木) 17:41

本日は西鎌倉SCさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございます。まだマイボールの時にボールウォッチャーになり、周りのスペースや相手を見て動く事が出来ていません。首を振って状況を確認する事は当たり前の習慣に出来る様に意識して下さい。最後の試合は1年生の頑張りや3年生の活躍もありとても見ていて面白い試合でした。結果ではなく成長を大事にしていますが、子供達の気持ちの入ったプレーにつられ結果を意識した声かけをしました。あの様な試合を毎回出来れば絶対に成長出来ると思います。競技思考のチームに入り、高い目標を持ってサッカーをするのであればもっとサッカーに対して一生懸命にならなくてはいけません。勝ちたい、負けたくないのであればもっと努力をしましょう!!U8監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(754件)
754件中
546~550件目