ESFORCO F.C.
本日はJFC FUTUROさんとの練習試合でした。 練習試合をして頂き誠に有難うございました 県大会前に神奈川の強豪チームと試合が出来て良かったです。 FUTUROさんは選手全員技術レベルが高くボールを保持しながら確実にゴールに進めるチームです。 ただ綺麗にサッカーをするだけでなくボールの回収、対人の強度などハードワークが出来る選手が揃っています。 そのFUTUROさん対して通用しなかった部分や互角かそれ以上に戦えた部分を振り返り次に繋げられると良いです。 課題としては攻撃の軸になる選手を作れなかった事が挙げられます。 FUTUROさんは中盤の9番の選手がうちのプレスを剥がして、ドリブルで数的有利な状況を作ってから仲間にパスを供給していました。 自分がフィニッシャーになることもできるためうちのディフェンスからしてかなり脅威な存在なりました。 逆で考えるとうちの選手達もボールを持てる子達はいますが圧倒的な個の能力を持ち、ゴールに対して仕事が出来る選手はまだいません。 県大会まで短い期間ですが、前線でスタメンに選ばれている選手は自分がエースになることを目指して努力をしてほしいです。 この試合で自信を持って出来たと言える事は失点をしない守備です。 相手にボールを持たれますが、簡単に失点をしません。 前の選手から強度の高いプレスをかけて簡単に相手を前に進ませない。 もし進ませてしまっても全員で戻り、ゴール前を固めてシュートを打たせない。 最後の守備の砦としてセンターバックのユウジの調子が良く、最近神奈川の強豪のマリノスさん、PORTAさん、FUTUROさんと試合をしましたが対人で完全に負けた場面は一度もありませんでした。 チーム全体として失点を防げる要素が増えてきているためここは自信を持ってチームの強みだと言えます。 後は県大会本番までにセットプレーを完璧にして臨めるように練習をしましょう。 U10監督 谷口