ESFORCO F.C.
本日はMITA SCさんとの練習試合でした。 練習試合して頂き誠に有難うございました 本日はケンセイ、ハルトが不在の影響もありますが、互角の相手との試合で球際のバトルに勝ち、強度の高い試合を制すことが出来ました。 守備では常に相手がどんな攻撃をしてきても対応できるような準備をすることを意識しました。 相手のショートパスでの繋ぎに対して前からプレスをかける守備、ロングパス1本で前進する攻撃に対してはチャレンジカバーを徹底する。 相手の攻め方に対して適した対応をしなくてはいけません。 1つの攻撃の形だけに対する準備をしては想定と違った時の対応が遅れてしまい簡単に崩されてしまいます。 常に様々な攻撃形を考え、どの攻撃にも対応できるようなポジショニング、反応ができるようにしましょう。 攻撃では相手の速いプレスを剥がすために判断スピード、プレイスピードを早くしなくてはいけません。 ファーストタッチでボールを足下に止めてから2タッチ目でスピードを上げてシュートを打つ場面でタッチの間隔を短くして良いテンポでシュートを打てると良かったです。 ここが遅れてしまうと相手のプレスに引っかかってしまいシュートを打つことが出来なくなります。 相手の守備のスピードを上回れるようにしましましょう。 U10監督 谷口