ESFORCO F.C.
本日は大森FCさんとの練習試合でした。 練習試合をして頂き誠に有難うございました。 U11の子達には最後に話しましたが、やるのは君たちです。 コーチや保護者の方々がチームを強くするために、みんなを上手くするために努力をしても君たちの意識が上がらなければ何の意味もありません。 内容が良くない試合をして、4試合全て勝てなかった後悔しさが少しも感じられず改善しようとしてる人が1人もいない状況にがっかりしました。 新しく入った子達がいるからなんて関係ありません。 エスフォルソFCで県大会を戦った子達が沢山います。 あの県大会でみんなは何を学んだのかな? 強豪が沢山いるあのブロックを優勝するためにチーム全員の意識を上げて努力をしてきたはずです。 それでも勝てなかった悔しさをさらに成長の力に変えてプレミアリーグに臨めると良いです。 プレミアリーグ第1.2節は来週です。 残りわずかな時間を無駄にせず勝てるチームにしましょう。 U10はとても良くなっています。 ここ最近は強豪チームとの試合も勝ち切れるようになっています。 今年から始めた3バックも攻守ともに完成度が高くなり、2ー4ー1とは違った形が出来てきました。 内容が良い中で見つかった課題は一瞬の隙を作ってしまうことです。 自分達の陣地でのプレーで1つの技術、判断のミスがあると失点に繋がってしまいます。 強いチームは失点に繋がるミスを絶対にしません。 失点のリスクを限りなく0にできるよう一人一人が集中してプレーができると良いです。 U10.11監督 谷口