オフィシャルブログ

U11練習試合 2025年2月11日(火) 10:37

本日は腰越FCさん、新林SCさんとの練習試合でした。

練習試合をして頂き誠に有難うございました


ゴール前でブロックを敷いてくる相手に対してどのように崩すかを考えられると良いです。


中央のスペースが埋められていると動き出しからのパスや個人の突破が難しくなります。

その為、ゴール前の中央のスペースを空けるために幅をとり相手を広げることが大事になります。

サイド攻撃の脅威を見せる事で空いた中央のスペースを上手く使いゴールに向かっていけると良いです。


守備に関しては状況によってどう守るかを判断することが課題に挙げられる内容でした。

仲間や相手の位置を把握してどのような対応をするかを瞬時に判断できると良いです。


もっと細かく言うのであれば相手がどっち利きでどのようなプレーが得意なのか、ボールホルダーに対応している仲間の選手の守備力などから次の展開を予測して判断ができるとさらに良いです。


スピード、パワーだけでは絶対に勝てないのでどんな状況でも1番良い対応ができる判断力を身につけましょう。


U11監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
≪ 前の記事へ次の記事へ ≫