オフィシャルブログ

DREAM CUP U10 2024年12月14日(土) 08:35

本日はDREAM CUP U10でした。

応援して頂き誠に有難うございました


Aチームは全試合内容的には優位に試合を進めながら勝利をすることができました。


準決勝のエスフォルソBとの試合は優位に試合を進めていましたが、点を決めれなかった事が響きPK戦までもつれこむ展開となりました。

チャンスは多ければ得点が入る可能性が高くなりますが、逆に作ったチャンスを外せば外すほど相手に流れを持ってかれる事があります。


だからこそ流れを掴んで作れたチャンスをものにできるかが大事になります。

前線でプレーをする選手はゴールを決めきれるように練習をしましょう。


Bチームは1つ上の学年に対して自分たちのスタイルを貫き通して戦う事ができていました。


良い内容結果の試合がありましたが、守備薄さが目立ちました。

この代は攻撃にフォーカスを当てる活動が多いです。その為、自分達がどのように守備をするのかを意識することや指導することが少なくなっていました。


さらにボールを保持しながら試合を進めることを意識している為、守備の時間が短くなりやすくなっておりチームとして守備で流れを作る意識が薄くなっていました。


手遅れになる前にもっと練習から守備の強度を上げて失点のしないチームにできるようにしたいです。


2日間A、Bともに満足のいく内容と結果だったので良かったです。

3年生は横浜FC CUP、FUTUROさんの招待杯4年生は県大会絶対勝てるように頑張りましょう。


U10監督 谷口

カテゴリ:試合速報・結果報告(728件)
≪ 前の記事へ次の記事へ ≫