ESFORCO F.C.
本日はFC C.E.L U8さん、平間FC U10さんとの練習試合でした。
練習試合をして頂き誠に有難うございました
U8は初めて2ー4ー1を試してみました。
昨年はサッカーの原理原則を理解する為、オーソドックスな3ー3ー1を採用していました。
2バックでゴールキーパーを使いながら数的優位の中で相手のズレを作り、ビルドアップをする。
中盤が起点となり両サイドのスピードを活かしてゴールに迫るサッカーを目指して行いました。
まだまだ守備の動きや攻撃の立ち位置など曖昧になっているところはありましたが、2ー4ー1の強みや新たなパス回しが出ていて良かったです。
今後は2ー4ー1でレベルを上げつつチーム内で競争をしてチーム全体のレベルも上げていきましょう。
U10は県大会前だったのでAチームは調整程度に1試合行いました。
攻撃は個人の強みを出しながらゴールに迫っていけていました。
守備はカウンターのところで危ないシーンがあったので、2バックとキーパーでカウンターの対応を話し合い失点のリスクを無くしてしまいた。
県大会はどのような展開になるか分かりませんが、全員で勝つために力を合わせられると良いです。
Bに関しては新たに加わった戦力の特徴や良さを見つける事が出来ました。
人数が増える事で層が厚くなり競争も激しくなります。
Bの子達が悔しさを持ってAの子達を追い抜く勢いをもって努力できると良いです。
U10監督 谷口