オフィシャルブログ

U10大会((日産CUP争奪第48回神奈川県少年少女サッカー選手権) 2022年1月9日(日) 20:58

こんばんは。U10の県大会に関わられた全ての方々 改めまして本当にお疲れ様でした。
試合結果はご存知の方もいるかと思いますが、0-6という大敗をしてしまいました。
U10で活動して約1ヶ月 横浜FCカップ、ジュニオールさん、ジャクパ東京さんとのトレーニングマッチを経て、何とか戦えるチームになったと思っておりました。
1回戦あざみ野FCさんの試合も見ましたが、勝機はあると思いました。
守備の部分 攻撃の部分 子供達とも確認をして、良い準備ができていました。

しかし、カバーリングの意識、マークの甘さ、危険な場所への危機察知能力、対人の弱さ、この辺りを上手くつかれ、先制点を許すと、立て続けに前半で5点取られてしまいました。
攻撃の部分では、シュートも打てていました。ゴールの匂いもしておりました。しかし、ゴールする事は出来ませんでした。

あざみ野さんは、2試合目ということで、尻上がりに調子は上がってきてました。我々は、初めての公式戦という事もあり、かなり緊張しておりましたが、それでも大きな声を出し、絶対勝つぞという気持ちで、必死に頑張っていました。

得点差こそありましたが、得点差ほどやれなかった訳では無いと思っております。
しかし勝負は厳しく無情なものだと思いました。
今できること できなかったこと
課題はたくさん出ました。この現実を真摯に受け止め、次に繋げていくしかないと思っております。
子供達は、まだまだこれから伸びしろが沢山あります。
私も子供達の成長に繋がるようにより一層指導の質を高めていきたいと思います。

私自身は敗戦のショックで、今は放心状態ではありますが、より強い気持ちで前を向いていきます。

子供達も監督としての私自身もこの悔しさを忘れずに、より精進して子供達と共に頑張っていこうと思っております。

結果が出せず 本当に申し訳ありませんでした。

引き続き 子供達を見守っていてください。

u10 監督 渡邉

カテゴリ:試合速報・結果報告(757件)
≪ 前の記事へ次の記事へ ≫