ESFORCO F.C.

本日はフットサルリーグでした。 試合をして頂き有難うございました。 1トップ、ボランチに対して縦パスを入れてからその他の選手が関わり前向きでボールをもらう事を意識しました。 受け手側が最初からボールと自分の間のスペースに対して走り込んでしまい、自分たちで密集を作っていました。 最初は縦の幅を取り自分の前にスペースを作ってボールをもらう事が大切です。 出し手側は出すタイミングとどこにボールを出すのかを工夫しなくてはいけません。 もらいたいスペースに到着してからボールを出すのでは止まりながらボールを受ける為、相手に身体を入れられてしまいます。 受け手の右後ろから相手がプレスをかけインターセプトを狙っているのであれば、受けての左足の少し横にボールを流してあげなくてはいけません。 出し手、受け手、両者の質を上げることでもっと効果的な縦パスが入る様になると思います。 U12選抜クラス監督 谷口