ESFORCO F.C.


指導理念
1. 団体スポーツに取り組み、仲間とコミュニケーションを図ることによって、社会で必要とされる協調性のある人間育成を目指す。
2. サッカーを通じて、地域の子供たちの健全育成に貢献する。また、挨拶・礼儀を大切にする。
3. 試合ができる環境を多く提供し、実践経験を積むことによって組織の構築、試合に強い選手を育成する。
4. 個の技術向上、組織の構築、メンタルの強さをテーマとして、卒団後は高いレベルの進路を目指す。
5. クラブ名の由来でもある「努力」をモットーに、一人ひとりが最大限努力し続ける環境を提供する。
チームについて
ESFORCO F.C.は、横浜市神奈川区を拠点に、幼児・小学校1~6年生(ゴールデンエイジ世代)の少年・少女を対象としたサッカークラブチームです。
横浜市神奈川区にお住まいでない方も随時ご入団を受け付けております。
(神奈川区・鶴見区・港北区・保土ヶ谷区・西区・中区・磯子区・金沢区にお住まいのお子様が在団中です。)
競技志向の選手や、サッカーを1から始めてみたい子まで、様々なタイプのお子様に対応ができる指導を行います。
幼児クラス・1~2年生のU-8・3~4年生のU-10・5~6年生のU-12通常クラス・U-12選抜クラス に分かれて活動を行います。
尚、学年の人数・選手の実力によっては、上のカテゴリーと合同で活動を行う可能性もございます。
サッカーを楽しく!真剣に!より深く知ることができるように、技術・戦術・メンタルに特化した質の高い専門的な指導を行います。
保護者の方の当番はございません。是非一度体験へお越し下さい!!

| 担当 | U-9・U-12 監督 |
|---|---|
| 生年月日 | 1991年8月21日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認D級指導員
日本サッカー協会公認4級審判員 日本サッカー協会公認キッズリーダー U-6,U-8,U-10 スペインサッカー協会公認AFENサッカーモニトール スペインサッカー協会公認AFENフットサルモニトール スペインサッカー協会公認AFENメソドロジーベーシック モンテネグロサッカー協会公認ベーシックコーチング イタリアサッカー協会・イタリアフットサル連盟公認 FUTSAL IN SOCCER |
| 監督実績 |
第42回 神奈川県少年サッカー選手権(低学年)中央大会進出・ベスト16
JFA 第43回 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県大会中央大会進出・ベスト16 第46回 神奈川県少年サッカー選手権(高学年)中央大会進出・ベスト16 JFA 第44回 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県大会中央大会進出・ベスト64 第50回 神奈川県少年サッカー選手権(高学年)中央大会進出・ベスト32 JFA 第48回 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県大会中央大会進出・ベスト64 |

| 担当 | U-10・U-11・U-12B 監督 |
|---|---|
| 生年月日 | 1999年9月17日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認C級指導員
日本サッカー協会公認4級審判員 |
| 監督実績 |
JFA 第45回 全日本U-12サッカー選手権大会神奈川県大会中央大会進出・ベスト32
第51回 神奈川県少年サッカー選手権(低学年)中央大会進出・ベスト32 |

| 担当 | 身体操作 フィジカルコーチ |
|---|---|
| 生年月日 | 1993年9月23日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認4級審判員
|
| 指導経歴 |
ESFORCO F.C.3年目
東京都内Jr.ユース1年 大人向けフィジカルスクール1年 |

| 担当 | U-8 監督 U-9 アシスタントコーチ |
|---|---|
| 生年月日 | 2004年7月19日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認C級指導員、日本サッカー協会公認4級審判員
|
| 指導経歴 |
藤沢市内チーム6年生・4年生・2年生
|

| 担当 | 未定 |
|---|---|
| 生年月日 | 1999年5月31日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認B級指導員
|
| 指導経歴 |
東急sレイエス(スクール)
トセリアサッカースクール |

| 担当 | U-10・U-11 アシスタントコーチ |
|---|---|
| 生年月日 | 1982年5月25日 |
| 資格 |
日本サッカー協会公認C級指導員
日本サッカー協会公認4級審判員 |
| 指導経歴 |
横浜市内チーム4年
|

| 担当 | 主に青木小 |
|---|---|
| 生年月日 | 1974年6月26日 |
| 指導経歴 |
社会人フットサルチーム1年
ESFORCO1年 |

| 資格 |
日本サッカー協会公認C級指導員
|
|---|---|
| 指導経歴 |
横浜市内チーム 1年生~6年生
|
AC等々力様応援いただいた皆様本日もありがとうございました!選手達が前向きに試合に臨んだことで、内容としても接戦の良き試合となりました。味方を認知して選択している場面やサポートの動き相手を見て広いサイドに動くなどチャレンジが多く見れました。課題としては・競り合うこと・中央にクリアしないなどセオリーの部分ではありますが寄せる速さなどは、成長を感じました。今後も成長出来るように取り組んでいきましょう。フィジカルコーチ下田
【 会費改定のお知らせ 】平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。ESFORCO F.C.では、2018年の立ち上げ当初より、長きにわたり会費を一切変更せずにご提供してまいりましたが、昨今の物価上昇、人件費の上昇、活動量の増加、施設利用料等の高騰が進む中、現状を維持することが難しくなりました。つきましては、まことに心苦しい決断ではございますが、2025年10月より以下の通り会費を改定(値上げ)させていただくこととなりました。より皆様にご満足いただける活動を提供できるよう努めてまいりますので、今後とも変わらぬご支援ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。◯月会費※入会費&年会費はなし。休会者:2,500円幼児コース:6,000円週①コース:8,000円週②コース:12,000円週③回コース:14,000円※兄弟割引:2人目以降は1,000円引き。◯強化練習&平日、祝日活動参加費1,500円~1,800円※コート代、大会参加費、参加人数、人件費によって上記金額にて変動。
本日は野川キッカーズ杯U11でした。応援して頂き誠に有難うございました。後一歩のところで優勝を逃してきたこの学年もようやく優勝することができてホッとしました。「悪くはないけど勝負弱い」そんな印象がありましたが、1試合1試合入りから上手くゲームを進めることが出来ていたことが優勝の要因になりました。前期残り3試合あるプレミアリーグでも上手い試合運びをして勝ち切りましょう。今回の大会は1試合15分とあまり試合時間が長くなかったので1点の重みを考えてプレーすることを意識しました。後ろからのビルドアップのチャレンジはとても良いですが、ミスから失点をしてしまって取り返す時間がなく負けてしまうことがあるので慎重にボールを動かしました。今大会は1失点ミスからの失点はありましたが、リスクを減らしてサッカーをすることで8試合を行い、わずか1失点に抑えることが出来ました。常に1点の重みを考えながら勝ちにこだわって試合に臨めるように準備しましょう。U11監督 谷口