2024年度 長谷工プレミアリーグ 1部昇格 決定!!
第3回 ESFORCO CUP U-12大会 2021年7月26日 @海老名運動公園 陸上競技場
メンバー募集中 一緒にサッカーしようよ!

オフィシャルブログ

U12練習試合 2024年11月16日(土)

GEO-X様応援頂いた皆様本日もありがとうございました!Aチームはフォーメーションの変更などもありながら試合を通して完成度が高まっていました。複数ポジションを経験したことにより、プレーの幅や練度が高まり良いプレーも見えました。Bチームは積極性をもちチームを動かす為に動けていた選手が少しずつ増えてきたことにより良き展開も見えてきました。まだまだチャレンジを増やしていきましょう。U12コーチ下田

U12中央大会3回戦 2024年11月10日(日)

中央大会関係者の皆様応援いただいた皆様ありがとうございました。能力の違いを埋めるだけのアクションや集中力が足りませんでした。ベスト32の結果をどう捉えるのか次回からの活動で、表現していきましょう。U12コーチ下田

U10練習試合 2024年11月9日(土)

本日はTC F.C.さん、横浜すみれSCさん、JFC FUTUROさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございました。神奈川の強豪チームに対して全員でハードワークをして戦うことが出来ていました。攻撃では2トップと高い位置を取っているボランチにボールが入った時の周りのサポートの質を上げれると良いです。前線の選手が良い状態でボールを受けることはできてきますが、そこからゴールに向かっていくことが出来ていませんでした。後はボランチのユウサクが持った時に全体がどのようなパスの要求をするかが大事です。ゴールに直結するパスを出せるユウサクがボールを持った時に周りが良い動きをすることでさらにゴールに迫る攻撃ができると思います。守備は前からのプレスでどうはめるかをもっと考えなくてはいけません、特にFUTUROさんとの試合ではセンターバックとキーパーに対してプレスをかけた時にワイドに立っている両サイドの選手の捕まえ方が微妙でした。2トップが限定しながらプレスをかけるのか、それとも両サイドバックが真ん中を捨ててプレスをかけにいくのかをもっと考えられると良いです。 U10監督 谷口

U12練習試合 2024年11月9日(土)

プルチーニFC様応援いただいた皆様本日もありがとうございました!明日の公式戦を前に最後の練習試合でした。準備できることはやっていったので当日気持ちを入れて勝ちを取りに行きましょう。U12コーチ下田

U10練習試合 2024年11月4日(月)

本日は川口本町SAさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございました。県大会で中央大会進出するために失点を絶対にしない事が大事になります。PKも含め失点を0にすれば負ける可能性も0です。どんな形からでも失点をしないようにチーム全員がより良い守備をしていきましょう。今回の試合ではミスからの失点、悪い奪われ方からのシュートを打たれる場面がありました。攻撃の質を上げてシュートで終われれば相手の攻撃を受けないので、失点の可能性は低くなります。ただミスが起きてしまうのは仕方ない事なので、ミスで攻撃から守備に切り替わった時の切り替えの速さを上げてすぐにボールを奪えるようにしましょう。攻撃では2トップに対して良いボールが入っておりボールを収めることもできていました。そこからフォワードの個の力だけでなく中盤やサイドバックの前向きの選手が関わってゴールに進めると良いです。ここから県大会までに攻撃の質を上げてチャンスを必ず決めきれるチームにしていきたいです。 U10監督 谷口

683件中
36~40件目