本日はWSG.FCさんとの練習試合でした。 練習試合をして頂き誠に有難うございました。 昨日の活動で意識の部分について話しましたが、少しは変わっていると思いました。 どのような戦術で一人一人がどのように戦うかは大事ですが、まずは意識を上げて今できることを全力でやりましょう。 ピッチサイズがあまり広くない中でどのようにビルドアップをするかが大事になりました。 幅がなかなか取れない分サイドハーフには厳しいプレスをかけられ、2列目の距離感が広がらないためフォワードへの縦パスを切られてしまいました。 中央も人数をかけられなかなか上手くビルドアップができませんでした。 難しい状況でしたが、この中でもサポートを早くして近い距離感でテンポよくボールを回して打開できると良いです。 2列目の距離感を広げる作業としてもっとボールを左右に動かしながらスライドの中で生まれた間から縦パスをつけれるとビルドアップがやりやすくなります。 どんなピッチサイズでもビルドアップをできるようにしましょう。 U10監督 谷口