ESFORCO F.C.
今回は横浜ジュニオールSC様をご招待し練習試合をさせて頂きました。横浜ジュニオールSC様ありがとうございました。県大会が終わってしまって新体制の初ゲームになりましたが、いつものように1試合目が気持ちの部分でチーム全体として良くなかったと思います。2.3試合目は流れも良くDFの強度があったたからこそ勝てたと思っています!1試合目の入りもそのようにDFの強度を上げて戦えるチームに今後していきましょう!Bチームは3試合目は内容も良かったし勝てたのでは無いかと思います。DFでも頑張っていた子はいたと思います。チーム全体として底上げとDFの強度を上げて頑張ってやっていこう!U10コーチ 板橋
FC CLIO様練習試合をしていただき有難うございました。中学から11人制になり、今のフォーメーションでは対応が難しいと判断し3バックでのフォーメーションを試してみました。各役割を落とし込み、突発でやってみましたが思った以上にフィットしました。今後は中学に上がった際のポジションを考慮して配置をしたいと思います。
6年生最後の大会である県大会が開催されました。終始押しているなかで後半に失点、最後まで諦めず戦ってくれたみんなの姿に感動しました。なんとか勝たせて少しでも多くみんなと試合をしたかった。このメンバーだからこそ、ここまでやれてきたと思います。本当に有難う。 大会は終わってしまいましたがまだ活動は続きます。卒団まで残りわずかですがみんなとの貴重な時間を有意義に出来るようスタッフ一同頑張ってまいりますので宜しくお願いいたします。
今回はトリアネーロ町田様をご招待し練習試合をさせて頂きました。トリアネーロ町田様ありがとうございました。県大会が明日に控え強度のある対戦相手でしたが、Aチームは2失点してしまった。それも無駄な失点をしてしまった。県大会ではそのような事がおきないようにやっていこうね!!県大会初戦絶対に勝てるように頑張ろう!!保護者の皆様、応援のほど宜しくお願い致します。U10コーチ 板橋
本日はFCバモスさん、チャンプSCさんとの練習試合でした。練習試合をして頂き誠に有難うございます。結果は勝ち越しましたが、あまり良い内容ではなかったです。一人一人の質がまだまだ低く出来る事が少ない+サッカーIQが向上していないと感じました。みんなに試合の合間にプロになりたいかと聞いたら全員が手を上げていました。プロになりたいと聞かれて全員が手を上げられるチームはもっとサッカーへの意識を高くして努力をすると思います。全員が手を上げられるチームはどの試合も声を出して、より良い内容にしようと努力をすると思います。まだまだ何もかも足りないと実感した活動でした。壁にぶち当たった後にどれだけその壁を越えるために努力出来るかで変わってきます。さらに成長するために監督の自分も含めみんなでサッカーへの意識を高めて努力しましょう!U8監督 谷口